イベント情報共有ブログ
子どもと関わる学生団体の交流を応援するブログです!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
こ っ ぷ
こ ど が く
最新記事
人形劇団ひとみ座「どろろ」byすいか
(04/13)
人形劇団プーク「ふしぎな箱」「もりのへなそうる」by すいか
(04/13)
埼大児文研「若草つみハイキング」 byとっくん
(05/03)
都留児文研「冬の大交流会」 byかった
(05/03)
人形劇団わたぼこり「ありがとう村の花祭り 人形劇公演」 byすいか
(12/18)
慶應義塾大学児童文化研究会「学祭公演」byとっしー
(12/18)
都留文科大学児童文化研究部~COLORS~「こどものひろば」 byすいか
(11/29)
埼玉大学児童文化研究会「埼玉子どもまつり」 byうっしー
(11/26)
文教大学子どもといっしょWonderKids「学祭公演」 byうっしー
(11/26)
東京福祉大児文研INNOVATIONS「学祭公演」 byかった
(11/15)
アーカイブ
2019 年 04 月 ( 2 )
2018 年 05 月 ( 2 )
2017 年 12 月 ( 2 )
2017 年 11 月 ( 7 )
2017 年 10 月 ( 5 )
カテゴリー
更新情報 ( 1 )
活動日誌 ( 58 )
公演レポート ( 26 )
2008交流キャンプ ( 6 )
2007学祭 ( 9 )
2007子どものための学生人形劇フェスタ! ( 21 )
2007技術交流集会「影絵」&たいらじょうワークショップvol.3 ( 11 )
2006おやぎょう講演会vol.2 & たいらじょうワークショップvol.2 ( 7 )
2006学祭 ( 10 )
2006デフパペ見学会 ( 4 )
2006ひとみ座見学会 ( 3 )
2006たいらじょうワークショップ ( 7 )
2008プーク学生合同フェスタ ( 3 )
未選択 ( 0 )
2008学祭 ( 1 )
2009交流キャンプ ( 9 )
2009ひとみ座見学会 ( 2 )
2009子どもと関わる学生の交流大会&講演会 ( 15 )
2009学祭 ( 5 )
2010交流キャンプ ( 14 )
2008めぞん一刻 ( 2 )
2011交流キャンプ ( 15 )
2011学祭 ( 5 )
2012プーク見学&クロージングパーティー ( 5 )
ブログ内検索
最新コメント
無題
(10/09)
無題
(10/08)
無題
(10/08)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かった
年齢:
41
HP:
こどがくhp
性別:
男性
誕生日:
1983/07/05
趣味:
写真、文芸
自己紹介:
こんにちは!
こどがくhp
管理人の
かった(たくろー)です。
せっかくHPスペースがあるので、
日々のことと、
僕が以前活動を行なっていた
児童文化研究会について
知っていることを
つれづれーっと
書いていきたいと思います。
3日坊主にならないように!
※写真は5歳(多分)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
最古記事
こどぶろ開始
(07/02)
今日は池袋いけいけ人形劇まつり!
(07/02)
池袋いけいけ人形劇まつり 体験記1
(07/03)
池袋いけいけ人形劇まつり 体験記2
(07/05)
ワークショップ、いよいよ3日後
(07/07)
ワークショップ終了!写真公開♪
(07/10)
NEWS23に映るかも?
(07/12)
NEWS23に映ったかも?
(07/15)
ワークショップ写真掲載
(07/17)
更新遅れてごめんなさい
(07/22)
フリーエリア
2025
05,10
07:02
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
03,06
22:37
交流キャンプ2010 報告~1日目~
CATEGORY[2010交流キャンプ]
------------------------------------------------------------
こどがく第17回企画「交流キャンプ2010」終了!!
交流キャンプ特設HP
2009年キャンプの様子
2008年キャンプの様子
------------------------------------------------------------
■
2月26日(金) 交流キャンプ1日目の報告です!
★2日目の報告はコチラ★
集合場所は高尾駅。参加者がぞくぞく集まってきています!
ここからバスに乗って、高尾の森わくわくビレッジに出発です♪
■
開会式・アイスブレイク
まずは開会式。プロジェクトリーダーのりーたんからの挨拶です。
ここから2日間に渡る、楽しい交流キャンプが幕を開けました!
その後はアイスブレイク。自己紹介ゲームで名前を覚えて、レクリエーションで交流を深めました。
■
野外炊飯・うた作り
夕食はみんなでカレーを食べました☆
野外炊飯とうた作りに分かれて、それぞれ準備をしました。
野外炊飯班は火おこしから始まり、おいしいカレーを作りました。
うた作り班は、いただきますとごちそうさまのうたを考えました。
おいしいカレーを食べて、みんな大満足です♪
■
ディスカッション
夕食の後はディスカッションの時間です。
「子どもと関わる」ことをテーマに、それぞれが思うこと、考えていることをグループに分かれて話しあいました。
一人ひとりが思いついたことを付箋に書き、その付箋を模造紙に貼っていきます。
模造紙の上は付箋でいっぱいに!
その後発表。各グループの結果を共有しました。
■
親睦会
お風呂の時間をはさみ、1日目の最後、親睦会の時間です☆
みんなでワイワイ騒ぎつつ、あちこちで楽しい交流がされていました。
こどがくの方々もここで合流しました。
親睦会の後、PTメンバーは2日目に備えて会議中…
以上、あっという間に過ぎていった1日目の報告です☆
★2日目の報告はコチラ★
------------------------------
報告:もっくん(都留文科大学児童文化研究部)
PR
コメント[0]
TB[]
<<
交流キャンプ2010 報告~2日目~
|
HOME
|
★★★交流キャンプ2010 終了★★★
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
交流キャンプ2010 報告~2日目~
|
HOME
|
★★★交流キャンプ2010 終了★★★
>>
忍者ブログ
[PR]