イベント情報共有ブログ
子どもと関わる学生団体の交流を応援するブログです!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
こ っ ぷ
こ ど が く
最新記事
人形劇団ひとみ座「どろろ」byすいか
(04/13)
人形劇団プーク「ふしぎな箱」「もりのへなそうる」by すいか
(04/13)
埼大児文研「若草つみハイキング」 byとっくん
(05/03)
都留児文研「冬の大交流会」 byかった
(05/03)
人形劇団わたぼこり「ありがとう村の花祭り 人形劇公演」 byすいか
(12/18)
慶應義塾大学児童文化研究会「学祭公演」byとっしー
(12/18)
都留文科大学児童文化研究部~COLORS~「こどものひろば」 byすいか
(11/29)
埼玉大学児童文化研究会「埼玉子どもまつり」 byうっしー
(11/26)
文教大学子どもといっしょWonderKids「学祭公演」 byうっしー
(11/26)
東京福祉大児文研INNOVATIONS「学祭公演」 byかった
(11/15)
アーカイブ
2019 年 04 月 ( 2 )
2018 年 05 月 ( 2 )
2017 年 12 月 ( 2 )
2017 年 11 月 ( 7 )
2017 年 10 月 ( 5 )
カテゴリー
更新情報 ( 1 )
活動日誌 ( 58 )
公演レポート ( 26 )
2008交流キャンプ ( 6 )
2007学祭 ( 9 )
2007子どものための学生人形劇フェスタ! ( 21 )
2007技術交流集会「影絵」&たいらじょうワークショップvol.3 ( 11 )
2006おやぎょう講演会vol.2 & たいらじょうワークショップvol.2 ( 7 )
2006学祭 ( 10 )
2006デフパペ見学会 ( 4 )
2006ひとみ座見学会 ( 3 )
2006たいらじょうワークショップ ( 7 )
2008プーク学生合同フェスタ ( 3 )
未選択 ( 0 )
2008学祭 ( 1 )
2009交流キャンプ ( 9 )
2009ひとみ座見学会 ( 2 )
2009子どもと関わる学生の交流大会&講演会 ( 15 )
2009学祭 ( 5 )
2010交流キャンプ ( 14 )
2008めぞん一刻 ( 2 )
2011交流キャンプ ( 15 )
2011学祭 ( 5 )
2012プーク見学&クロージングパーティー ( 5 )
ブログ内検索
最新コメント
無題
(10/09)
無題
(10/08)
無題
(10/08)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かった
年齢:
41
HP:
こどがくhp
性別:
男性
誕生日:
1983/07/05
趣味:
写真、文芸
自己紹介:
こんにちは!
こどがくhp
管理人の
かった(たくろー)です。
せっかくHPスペースがあるので、
日々のことと、
僕が以前活動を行なっていた
児童文化研究会について
知っていることを
つれづれーっと
書いていきたいと思います。
3日坊主にならないように!
※写真は5歳(多分)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
最古記事
こどぶろ開始
(07/02)
今日は池袋いけいけ人形劇まつり!
(07/02)
池袋いけいけ人形劇まつり 体験記1
(07/03)
池袋いけいけ人形劇まつり 体験記2
(07/05)
ワークショップ、いよいよ3日後
(07/07)
ワークショップ終了!写真公開♪
(07/10)
NEWS23に映るかも?
(07/12)
NEWS23に映ったかも?
(07/15)
ワークショップ写真掲載
(07/17)
更新遅れてごめんなさい
(07/22)
フリーエリア
2025
05,10
03:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,09
11:16
筑波大学 人形劇団NEU さんの公演に行ってきました!
CATEGORY[2006学祭]
■
10月8日(日)、
筑波大学 人形劇団NEU
さんの学園祭公演へおじゃましてきました!
初めて乗ったつくばエクスプレスも、初めて訪れた筑波大学も、大きかったです…(迷いました)
■
今回上演されたのは、創作脚本の
『アイ・アム・ガール』
。と、その前に、これから始まる「人形劇」への緊張を解きほぐすために、観客参加型の即興劇が行われました。
即興とは思えない、3人のアドリブ能力に驚き!ちなみに部屋は人でいっぱいで、客層も学生・大人・子どもがバランスよく混ざっていました。
■
いよいよ上演開始!なんと、「自分に自信のない女の子が美容整形に行く」というリアルなお話。登場する人形(女の子たち)を本物の野菜や果物にすることで、雰囲気を和らげつつ、親しみやすく面白い演出になっていたと思います。
恋の話題で盛り上がる野菜たちと、美容整形外科の新装開店を謳うセールスウーマン。
すごい盛り上がりを見せた整形シーン。丸々とした「タマネギ」をスリムな「ネギ」に変身させたり、リンゴを上手に切ってかわいいウサギにしたり…先生(Dr.たかまる)のシュールな役柄と照明が光ります。
■
そして、整形をしてもらった主人公の「のぶこ」(サツマイモ)は、いよいよ片思いの相手(ナス)に告白をしますが、果たして…?
物語が終わったあと、セールスウーマンが登場し、結末のタネあかし。のぶこが受けたのは特別な整形だったようです。その是非について、なんとセールスレディと子どもたちが激論!予想外の展開だったと思いますが、すごいアドリブ能力で上手にやりとりしていたのが印象的でした。
■
人形劇団NEUさん おつかれさまでした!
PR
コメント[4]
TB[]
<<
こどがくに新メンバーが誕生!!
|
HOME
|
学園祭公演情報 掲載開始!
>>
コメント
見に来てくださってありがとうございました。
先日は、遠いところ見にいらしていただいて、どうもありがとうございました。
こんなに早くUPしていただいて、とてもうれしく思います。
また、こどがくのイベントにも参加させてください。
ペスさんにもコメントをお願いしたので、書いてくださると思います。
ありがとうございました。
【2006/10/1015:22】||ウチュウ(下段右端)#5aea126c14[
編集する?
]
こちらこそありがとうございます!
本当に楽しい公演でした。
人形の位置づけというか、扱い方って本当にサークルそれぞれだな~と感じました。
またあそびに行きますね!
【2006/10/1317:00】|
URL
|
たくろー
#29f0e30604[
編集する?
]
無題
こんにちはー。
遅ればせながら、リンクはらせて頂きました。
学園祭はわざわざお越し下さいまして
ありがとうございました!
卒業公演など予定してますので、
また今度よろしくお願いします。
次こそ飲みましょー!
【2006/11/0221:45】|
URL
|ふんわり#9a7fb4c285[
編集する?
]
ありがとうございます!
今メールでもお返事させていただきました。
卒業公演、楽しみにしてますね!
語り合いも個人的に楽しみにしてます
【2006/11/0307:32】|
URL
|
たくろー
#29f0e23f38[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
こどがくに新メンバーが誕生!!
|
HOME
|
学園祭公演情報 掲載開始!
>>
忍者ブログ
[PR]