イベント情報共有ブログ
子どもと関わる学生団体の交流を応援するブログです!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
こ っ ぷ
こ ど が く
最新記事
人形劇団ひとみ座「どろろ」byすいか
(04/13)
人形劇団プーク「ふしぎな箱」「もりのへなそうる」by すいか
(04/13)
埼大児文研「若草つみハイキング」 byとっくん
(05/03)
都留児文研「冬の大交流会」 byかった
(05/03)
人形劇団わたぼこり「ありがとう村の花祭り 人形劇公演」 byすいか
(12/18)
慶應義塾大学児童文化研究会「学祭公演」byとっしー
(12/18)
都留文科大学児童文化研究部~COLORS~「こどものひろば」 byすいか
(11/29)
埼玉大学児童文化研究会「埼玉子どもまつり」 byうっしー
(11/26)
文教大学子どもといっしょWonderKids「学祭公演」 byうっしー
(11/26)
東京福祉大児文研INNOVATIONS「学祭公演」 byかった
(11/15)
アーカイブ
2019 年 04 月 ( 2 )
2018 年 05 月 ( 2 )
2017 年 12 月 ( 2 )
2017 年 11 月 ( 7 )
2017 年 10 月 ( 5 )
カテゴリー
更新情報 ( 1 )
活動日誌 ( 58 )
公演レポート ( 26 )
2008交流キャンプ ( 6 )
2007学祭 ( 9 )
2007子どものための学生人形劇フェスタ! ( 21 )
2007技術交流集会「影絵」&たいらじょうワークショップvol.3 ( 11 )
2006おやぎょう講演会vol.2 & たいらじょうワークショップvol.2 ( 7 )
2006学祭 ( 10 )
2006デフパペ見学会 ( 4 )
2006ひとみ座見学会 ( 3 )
2006たいらじょうワークショップ ( 7 )
2008プーク学生合同フェスタ ( 3 )
未選択 ( 0 )
2008学祭 ( 1 )
2009交流キャンプ ( 9 )
2009ひとみ座見学会 ( 2 )
2009子どもと関わる学生の交流大会&講演会 ( 15 )
2009学祭 ( 5 )
2010交流キャンプ ( 14 )
2008めぞん一刻 ( 2 )
2011交流キャンプ ( 15 )
2011学祭 ( 5 )
2012プーク見学&クロージングパーティー ( 5 )
ブログ内検索
最新コメント
無題
(10/09)
無題
(10/08)
無題
(10/08)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かった
年齢:
41
HP:
こどがくhp
性別:
男性
誕生日:
1983/07/05
趣味:
写真、文芸
自己紹介:
こんにちは!
こどがくhp
管理人の
かった(たくろー)です。
せっかくHPスペースがあるので、
日々のことと、
僕が以前活動を行なっていた
児童文化研究会について
知っていることを
つれづれーっと
書いていきたいと思います。
3日坊主にならないように!
※写真は5歳(多分)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
最古記事
こどぶろ開始
(07/02)
今日は池袋いけいけ人形劇まつり!
(07/02)
池袋いけいけ人形劇まつり 体験記1
(07/03)
池袋いけいけ人形劇まつり 体験記2
(07/05)
ワークショップ、いよいよ3日後
(07/07)
ワークショップ終了!写真公開♪
(07/10)
NEWS23に映るかも?
(07/12)
NEWS23に映ったかも?
(07/15)
ワークショップ写真掲載
(07/17)
更新遅れてごめんなさい
(07/22)
フリーエリア
2025
05,10
04:21
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
12,23
13:26
交流キャンプ2011 第3回ミーティング
CATEGORY[2011交流キャンプ]
------------------------------------------------------------
交流キャンプ特設HP
2010年キャンプの様子
2009年キャンプの様子
2008年キャンプの様子
------------------------------------------------------------
■
2010年12月19日(日)に第3回PT会議が行われました!
まず前回の会議で決まった事の確認や広報活動の状況、プログラムの内容についての話し合いを行いました。
その後は技術交流案について、こどがくの方や今回も遠くから来ていただいたササ先輩にアドバイスをもらいながら、内容をより充実させていきました!
アドバイスによって更に充実した内容となってきました!
完成まで残りわずかです^^
会議終了後には送付状を皆で作成しました。
一部ずつ丁寧に手書きでの作業・・・。大変でしたが思いは詰まったと思います!
■
次回のミーティングは1月8日(土)です。
なんともう年が明けてしまいますね!
次回も元気に会いましょう。良いお年を!
------------------------------
報告:記録担当 笠原一勢(帝京大Step)
PR
コメント[0]
TB[]
2010
12,11
12:19
交流キャンプ2011 第2回ミーティング
CATEGORY[2011交流キャンプ]
------------------------------------------------------------
交流キャンプ特設HP
2010年キャンプの様子
2009年キャンプの様子
2008年キャンプの様子
------------------------------------------------------------
■
2010年12月5日(日)に、「高尾の森わくわくビレッジ」の見学と第2回PT会議が行われました!
まずは「高尾の森わくわくビレッジ」での様子から・・・
皆真剣に案内をしてくれた方の話を聞いていますね。
このとき聞いたお話は、会議のときとても役にたちました!!
と思いきやこんなことも・・・
案内をしてくれた方からは、「楽しそうですね」というお言葉をいただきました。
遊んでいただけではありませんよ。
きちんと話は聞いてきました。
■
次にPT会議の様子です。
今回は、こどがくPTの先輩であるササ先輩が来てくれました!
たくさんのアドバイスをありがとうございました!
今回の会議では、広報や各プログラムのおおまかな話し合い、キャンプでの食事が決まりました!
会場を見学してきたことが生かされ、各プログラムや技術交流で使用する場所や新たに申請する場所を確認しました。
少しずつですが、キャンプの中身が決まってきてうれしいですね!
■
次回のミーティングは12月19日(日)です。
プログラムや技術交流を詰めていきます!
------------------------------
報告:記録担当 島倉淳子(帝京大Step)
コメント[0]
TB[]
2010
12,04
21:48
交流キャンプ2011 第1回ミーティング
CATEGORY[2011交流キャンプ]
------------------------------------------------------------
交流キャンプ特設HP
2010年キャンプの様子
2009年キャンプの様子
2008年キャンプの様子
------------------------------------------------------------
■
11月28日(日)、こどがく交流キャンプ2011の第一回 プロジェクトチームミーティングを行いました!
■
決定事項!!
●企画名:こどがく交流キャンプ2011
●日 時:2011年2月12・13日(土・日)
●技術交流メニュー
人形劇・工作・科学実験・紙芝居・レクリエーション・昔遊び等を予定しています。
みなさん!スケジュール帳に記入お願いします♪
今回集まったのは、PTメンバー欠席なしの7人と、こどがくの方々でした。
今回は企画の日時や場所などの決定や、各メンバーの目標・やりたい事を話し合いました。
今回の『こどがく交流キャンプ2011』は、2011年2月12日~13日で、
場所も「高尾の森わくわくビレッジ」に決まりました!!
メンバーみんなが高い目標をもっていて、企画もたくさんの案がでました。
楽しい企画になるといいですね♪
次回のミーティングは12月5日になりました!
ミーティング前には「高尾の森わくわくビレッジ」に行ってきます☆
------------------------------
報告:記録担当 島倉純子(帝京大Step)
コメント[0]
TB[]
2010
11,19
01:18
★★★交流キャンプ2011始動!★★★
CATEGORY[2011交流キャンプ]
------------------------------------------------------------
交流キャンプ特設HP
2010年キャンプの様子
2009年キャンプの様子
2008年キャンプの様子
------------------------------------------------------------
■
11月13日(土)、八王子にて、『こどがく交流キャンプ2011説明会&ミーティング』を行いました!
2月中旬に実施予定の交流キャンプ2011。そのプロジェクトチームの説明会には、3大学4サークルと社会人1名の、計10名が集まってくれました。キャンプ未経験者の1年生も3名来てくれて、とても嬉しく思いました。
■
説明会の後は、2011プロジェクトチーム立ち上げを行いました。説明会に来てくれた中の7名が、「プロジェクトチームで活動してみたい」との意志を表明してくれました。交流キャンプ2011プロジェクトチーム、まずは7名で出発です!
■
仕事分担を話し合った後は、「キャンプでやってみたいこと」のブレインストーミングで盛り上がりました。次回からの話し合いも、とても楽しみです。
(集合写真には、見学に訪れた過去のプロジェクトメンバーの姿も)
■
次回、第1回のプロジェクトチームミーティングは、11月28日(日)に八王子にて開催です。
キャンプの企画運営に関わってみたい人、話を聞いて見たい人・・・プロジェクトチームのメンバーも、まだまだ募集中です。気になった方は、ぜひこどがくまでご一報ください!
------------------------------
報告:まいのん(こどがく)
コメント[0]
TB[]
2010
10,09
13:28
交流キャンプ2011プロジェクトチームメンバー募集!
CATEGORY[2011交流キャンプ]
------------------------------------------------------------
交流キャンプ特設HP
2010年キャンプの様子
2009年キャンプの様子
2008年キャンプの様子
------------------------------------------------------------
☆
一緒に
☆
子どもと関わる学生の
☆
交流キャンプを企画しませんか?
『こどがく交流キャンプ
プロジェクトチームメンバー募集&説明会開催について』
毎年、学生自身の手で創られる交流キャンプ。
今年度も、来年春に「こどがく交流キャンプ2011」を開催します!
そこで、今回も一緒にキャンプを企画するプロジェクトチームのメンバーを募集します。
興味ある方はお気軽にお問い合わせください!
★説明会&プロジェクトチーム結成会について★
下記の日程で説明会及びプロジェクトチームの結成会を行います。
プロジェクトチームの一員として活動してみたい方はもちろん、交流キャンプってどんなものか気になる方も大歓迎です。(キャンプ初参加者でもOK)
ぜひお越しください☆
■
日時
■
(予定)
11月13日(土)
18:00~20:00予定
(事前申し込み不要)
■
場所
■
八王子市市民活動支援センター
(JR八王子駅、京王八王子駅より徒歩5分。保健所向かい、1階に薬局、2階にガストが入居しているビルの5階です)
■
当日の内容
■
★説明会★
・過去のこどがく交流キャンプの内容紹介
・プロジェクトチームの仕事内容の説明
・質問タイムなど
★プロジェクトチーム結成会★
・2011年交流キャンプに向けて、メンバー決定など
■
申し込み・お問い合わせ
■
※説明会、プロジェクトチーム結成会に参加できない場合でも、プロジェクトチームに興味がある方はご連絡ください※
※11月13日より前にご連絡いただいた方には、事前に詳細資料をお送りします※
Mail:kodogakuhp@yahoo.co.jp
HP:http://k-net.in/
よろしくお願いします!
※こどがくは2011年春をもって解散を予定しております。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]