イベント情報共有ブログ
子どもと関わる学生団体の交流を応援するブログです!
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
こ っ ぷ
こ ど が く
最新記事
人形劇団ひとみ座「どろろ」byすいか
(04/13)
人形劇団プーク「ふしぎな箱」「もりのへなそうる」by すいか
(04/13)
埼大児文研「若草つみハイキング」 byとっくん
(05/03)
都留児文研「冬の大交流会」 byかった
(05/03)
人形劇団わたぼこり「ありがとう村の花祭り 人形劇公演」 byすいか
(12/18)
慶應義塾大学児童文化研究会「学祭公演」byとっしー
(12/18)
都留文科大学児童文化研究部~COLORS~「こどものひろば」 byすいか
(11/29)
埼玉大学児童文化研究会「埼玉子どもまつり」 byうっしー
(11/26)
文教大学子どもといっしょWonderKids「学祭公演」 byうっしー
(11/26)
東京福祉大児文研INNOVATIONS「学祭公演」 byかった
(11/15)
アーカイブ
2019 年 04 月 ( 2 )
2018 年 05 月 ( 2 )
2017 年 12 月 ( 2 )
2017 年 11 月 ( 7 )
2017 年 10 月 ( 5 )
カテゴリー
更新情報 ( 1 )
活動日誌 ( 58 )
公演レポート ( 26 )
2008交流キャンプ ( 6 )
2007学祭 ( 9 )
2007子どものための学生人形劇フェスタ! ( 21 )
2007技術交流集会「影絵」&たいらじょうワークショップvol.3 ( 11 )
2006おやぎょう講演会vol.2 & たいらじょうワークショップvol.2 ( 7 )
2006学祭 ( 10 )
2006デフパペ見学会 ( 4 )
2006ひとみ座見学会 ( 3 )
2006たいらじょうワークショップ ( 7 )
2008プーク学生合同フェスタ ( 3 )
未選択 ( 0 )
2008学祭 ( 1 )
2009交流キャンプ ( 9 )
2009ひとみ座見学会 ( 2 )
2009子どもと関わる学生の交流大会&講演会 ( 15 )
2009学祭 ( 5 )
2010交流キャンプ ( 14 )
2008めぞん一刻 ( 2 )
2011交流キャンプ ( 15 )
2011学祭 ( 5 )
2012プーク見学&クロージングパーティー ( 5 )
ブログ内検索
最新コメント
無題
(10/09)
無題
(10/08)
無題
(10/08)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
無題
(10/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かった
年齢:
41
HP:
こどがくhp
性別:
男性
誕生日:
1983/07/05
趣味:
写真、文芸
自己紹介:
こんにちは!
こどがくhp
管理人の
かった(たくろー)です。
せっかくHPスペースがあるので、
日々のことと、
僕が以前活動を行なっていた
児童文化研究会について
知っていることを
つれづれーっと
書いていきたいと思います。
3日坊主にならないように!
※写真は5歳(多分)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
最古記事
こどぶろ開始
(07/02)
今日は池袋いけいけ人形劇まつり!
(07/02)
池袋いけいけ人形劇まつり 体験記1
(07/03)
池袋いけいけ人形劇まつり 体験記2
(07/05)
ワークショップ、いよいよ3日後
(07/07)
ワークショップ終了!写真公開♪
(07/10)
NEWS23に映るかも?
(07/12)
NEWS23に映ったかも?
(07/15)
ワークショップ写真掲載
(07/17)
更新遅れてごめんなさい
(07/22)
フリーエリア
2025
05,10
04:17
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
07,25
00:00
新チラシ
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちらから!
------------------------------
■
少し体調を崩していました…
みなさんも夏カゼにはお気をつけて!
■
新しいチラシができました♪
配布しやすいA5版も作る予定です。
PR
コメント[0]
TB[]
2007
07,11
17:03
愛知で…
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちらから!
------------------------------
■
先日愛知にて、学生たちの実行委員会による
「たなばた公演」
が行われたそうです。
5つの学生サークルとアマチュア合同企画、プロが加わっての公演とのことで…
うぅーんすごい。負けてられない!
■
今、公演の順序やチラシのデザイン等の打ち合わせをしています。
距離の問題で、なかなか直接会って話すことができないので
文明の利器に便りがちですが、なるべく密に話をしていきたいと思います。
コメント[0]
TB[]
2007
07,08
14:18
帝京大児文研~Step~参加!
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちらから!
------------------------------
■
帝京大学児童文化研究会~Step~
さんが上演参加!!
また、
筑波大学人形劇団NEU
の有志メンバーによる
小芝居集団コーンポタージュも上演参加決定!
これで、関東5都県、6大学、7団体と豪華な顔ぶれに!!!
コメント[0]
TB[]
2007
06,29
12:01
HP復旧&チラシ折り込み
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちら!
参加サークルは、現在も大募集中です!!
------------------------------
■
27日から、HPが見れない状態になっていました。
現在は復旧しています。ご迷惑おかけしました…!
■
7月1日(日)に、
池袋いけいけ人形劇まつり
が行われますね! ⇒
昨年の様子
明日はそこで配布されるパンフレットに「学生人形劇フェスタ!」の
チラシを折り込む仕事をしに行きます。
もし現地でお会いする方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします♪
コメント[0]
TB[]
2007
06,27
04:13
上演参加者打ち合わせ
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちら!
参加サークルは、現在も大募集中です!!
------------------------------
■
6月24日(日)17時~、プーク人形劇場にて、
上演参加者とプーク人形劇場の方とで設備確認や当日までのスケジュール確認を行いました!
■
当日は多数のサークルが連続で入れ替わり上演するため、
ケコミや照明、音響の位置変更などをスムーズに行わなければなりません。
そのためには、事前の設備確認&お互いの顔合わせが不可欠!!というわけで、
現在参加の(ほぼ)決まっている
・
都留文科大学 児童文化研究部
・
埼玉大学 児童文化研究会
・
文教大学 子どもといっしょWonderKids
・
筑波大学 人形劇団NEU
・
聖徳大学 児童文化研究部
のみなさんが一同に介したのでした。
■
終了後に親睦会♪
これからみんなで良いものを作っていきましょう!
コメント[0]
TB[]
2007
06,21
04:56
★聖徳大学児童文化研究部参加★
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちら!
------------------------------
■
8月24日(金)に開催される「子どものための学生人形劇フェスタ!」に、
聖徳大学児童文化研究部
さんの上演参加が決定!これで5サークル目です!
■
聖徳大学児童文化研究部さん
(昨年の学祭公演の様子)
コメント[0]
TB[]
2007
06,18
05:34
♪♪ゲスト出演の方のコメント・2♪♪
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちら!
------------------------------
■
ゲスト出演してくださる、
プロ人形劇役者のわけちゃん、うそまことさんから
自己紹介を兼ねたコメントをいただきました!
今回はうそまことさんのコメントを紹介します♪
■
うそまこと
さん
学芸大学の麦笛という人形劇サークルにいたのは35年も前の話
その麦笛も 今年の3月に大学から消え 私たちOBの手に渡りました
来年 プーク人形劇場にて
第5回目の麦笛人形劇フェスティバルを開催予定しています
私は大学3年のとき 中退し
プロ劇団のむすび座に入団
その後 はてなという劇団を立ち上げ 現在に至っています
原点はあの 35年前のあのとき あの瞬間
どうかよろしくお願いします
■
うそまことさん、よろしくお願いします!
コメント[0]
TB[]
2007
06,18
05:29
♪♪ゲスト出演の方のコメント・1♪♪
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちら!
------------------------------
■
ゲスト出演してくださる、
プロ人形劇役者のわけちゃん、うそまことさんから
自己紹介を兼ねたコメントをいただきました!
今回はわけちゃんのコメントを紹介します♪
■
わけちゃん
こんにちは。『わけちゃん』こと『わけみずえ』です。
このたび、こどがくの公演に参加させていただくことになりました。
私は「児文研」とはちょと違うけど
『東京学芸大学児童文化活動サークルむぎぶえ』の出身です。
もうひとりのゲスト・うそまことさんは私の先輩です。
『むぎぶえ』は残念なことに、昨年40年の歴史の幕を下ろしてしまいました。
昨年はOBが一堂に会してさよならパーティーをやったり、
部室の掃除を現役とともにやったりしました。
大学内の『むぎぶえ』は消滅しましたが、OB会が『むぎぶえ』の名前を継承する
ことになり、来年は4年に1回の『麦笛人形劇フェスティバル』の
第5回をプーク人形劇場で開催します。
大学を卒業したのはもう○○年も前のことですが、結局ず~っと『むぎぶえ』を
引きずったまま現在に至っているような気がします。
現在は人形劇界のフリーターとして(?)いろいろやってます。
人形劇情報紙『PupptMarket』も不定期で発行しています。
定期購読者と公演情報を募集しているのでよろしくね!
■
わけちゃん
、よろしくお願いします!
コメント[0]
TB[]
2007
06,02
07:23
開演時間修正★
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちら!
------------------------------
■
開演時間の修正について
…
開演時間について、
「もっと子どもたちが見に来やすい時間がいい!」という想いから、
「14時~、16時~の2ステージを予定」だったものを、
「
10時~、14時~の2ステージ
」に修正しました★
■
参加サークル募集ついて
…
これまでに、4つのサークルさんが参加希望を出してくださり、
その他にも問い合わせをいくつかいただいています。
みなさん、ぜひなんらかの形で、このお祭りに関わってください!
コメント[0]
TB[]
2007
05,31
22:33
企画参加サークル追加!!
CATEGORY[2007子どものための学生人形劇フェスタ!]
■
夏の企画詳細はこちら!
------------------------------
■
現在決定している出演者
…
★
学生サークル
・
都留文科大学児童文化研究部
・
埼玉大学児童文化研究会
OB+4
・
筑波大学人形劇団NEU
(5月31日追加★)
・
文教大学子どもといっしょWonderKids
(5月31日追加★)
★
ゲスト出演!
・和気瑞江
・うそまこと
いっしょにお祭りを盛り上げていきましょう!!
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]